機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jan

23

【増枠!】IoT開発の裏側を、サービス提供企業の中の人に聞いてみようNight

トリプルダブリュージャパン、スマートドライブ、チカク、神戸デジタルラボが登壇決定!

Organizing : 株式会社Mewcket

Registration info

一般

Free

FCFS
21/20

Description

IoTって実際のところ、どうなの?

エンジニアとして、IoTの開発をしたい。会社で運営しているIoTサービスをもっとイケてる形にしたい。でもIoTサービスって、どうやって世の中に広げていったらいいの?

周りの人脈を見回してみても、Web周りやサーバー周りのエンジニアはいても、組み込みエンジニアや、IoTを事業として実践している人は少ないのでは…?
劇的な進化を遂げるIoTの世界では、Web上で読めるリファレンスには限界があります。そんなIoTに関わっている/関わりたいエンジニアの皆様のために、現在IoTで注目されている企業の開発担当者が、その裏側を包み隠さずお話します。

IoTの実践者(登壇者)と、これから取り組みたい参加者との交流のチャンス

勉強会を通じてIoT周りの人脈を作ろう

TechMashでは「エンジニア×新規事業」や「エンジニア×食農」など幅広いテーマで勉強会を定期的に行っています。

IoTを語る上でソフトウェア、ハードウェア、両方の理解が必要。だからこそ両方を熟知した人材も少なく、話を聞ける機会も少ないもの。今回の「IoT」勉強会でご登壇していただく方はIoT業界で注目されている企業の方ばかり。プレゼンの後には登壇者との交流の場を設けていますので、直接話を聞くこともできます!

登壇企業ご紹介
テレビなどにもたびたび出演し、大型資金調達を終えた、介護ウェアラブルデバイスを開発している、トリプル・ダブリュー・ジャパン様(D Free)

クルマの走行データを解析しドライバーの運転特性を可視化することで、世の中から交通事故や渋滞が起きない社会実現を目指す、スマートドライブ様

IoTによる新規事業創出だけでなく、HTML5Webアプリケーション開発など、業界全体にも影響力を与えている、神戸デジタルラボ様

「シニアファースト」を意識し、使いやすさと親しみやすさの両方を実現するサービスプロダクトを開発した、チカク様(まごチャンネル)

それぞれの企業における開発責任者が、サービス開発秘話や苦労話を含め全て語ります!

お酒・ソフトドリンクや軽食をご用意しております。プレゼンの後は、懇親会を楽しみながら、登壇者や参加者同士との交流をお楽しみください。

対象

  • モノ作りに興味がある方
  • IT・Webエンジニアとしてキャリアアップに関心のある方
  • SIerで働いているが、事業会社にも興味を持たれている方
  • 趣味でラズパイを使いモノを作っている方

タイムテーブル

時間 内容
19時 開場
19時30分~ オープニング
19時35分~ 登壇企業よりサービスや開発体制紹介
20時25分~ パネル・ディスカッション
21時10~22時 懇親会

参加企業・サービス

  • スマートドライブ 石津氏

スマートドライブ 石津様
学生時代にプログラミングに興味を持ち、卒業後はゲーム開発の世界に飛び込む。 その後、前職であるサイバーエージェントでAmebaOwndやアメーバブログなどのバックエンド開発を担当。 いち戦闘員として自ら手を動かして開発するのが得意としつつも、時々プロジェクトマネージャー的な動きをすることも。
以前はエンターテイメント系サービスに関わることが多かったが、 今後はより直接的に社会に貢献できる事業やサービスに自分のノウハウを活かしたいと思い、 2016年にスマートドライブにジョイン。現在は主にgolangやrubyを使ってIoTサービス基盤の開発に携わっている。

  • トリプル・ダブリュー・ジャパン ソフトウェア開発責任者 恵比澤氏

トリプルダブリュージャパン 恵比澤様
千葉大学工学部卒業後、大手電気通信事業者にてネットワーク機器およびソリューション開発に従事。 BSD オペレーティングシステムの組み込みシステム向けチューニング、 各種通信プロトコル実装、アプリケーションフレームワーク開発等に関わる。 その後、GREEにて大規模プラットフォームの構築・運用や基盤システム開発等を経験した後、 知財情報サービス会社でのシステム開発・マネジメント等を経て、株式会社ココナラにCTOとして従事したのち 2017年10月にトリプル・ダブリュー・ジャパン株式会社ソフトウェア開発責任者として参画。

  • 神戸デジタルラボ 取締役 兼 IoT班長 村岡氏

神戸デジタルラボ村岡様

神戸を拠点とするITシステム開発企業でIoTを中心とした新規事業開拓を行っており、IoT、AIを活用したシステム開発を推進している。また、Webアプリケーションプログラマーとして、次世代WEB技術であるHTML5に早くから着目し2008年よりHTML5 Webアプリケーションの開発、技術者向けの講演活動を開始。最近ではWeb技術を中心としたIoT技術・ビジネスを考える”Web based IoT”をキーワードに勉強会等の活動を行っている。HTML5-WEST.jp代表、NPO法人日本ウェアラブルデバイスユーザー会監事、Civic Hack Kansai 実行委員、HTML5Experts.jpメンバー、JS Board勉強会主宰などIT技術を普及するためのさまざまなコミュニティ活動に携わっている。


  • 株式会社チカク 共同経営者 ソフト開発責任者 桑田氏

チカク桑田様
Sansan株式会社にて100万DLの名刺管理アプリ「Eight」のAndroidアプリ開発を、起ち上げから一人で担当し、Google Play ベスト オブ 2014に選出される。新卒で入社した株式会社ACCESSでは、携帯電話のOS開発に従事した、組み込み系からアプリレイヤーまでがんがんこなすエンジニア。株式会社チカクに、2015年より共同経営者として参画。ソフトウエアの開発責任者として、まごチャンネルを機能充実させ、より多くの方が楽しんで使っていただけるよう、日夜開発に勤しむ。

費用

  • 無料

持ち物

  • 筆記用具
  • 名刺

当日の注意事項

  • エンジニア対象のイベントなので、応募者多数の場合はエンジニアを優先させて頂く場合がございます。
  • イベント会場の様子はブログ、SNS、ニュース等で公開される場合がございますので、予めご了承ください。
  • 入室の際にお名刺を1枚、頂戴致します。懇親会に備えて多めにお名刺をご用意いただきますようお願いいたします。
  • アルコール類、ソフトドリンクや簡単なおつまみなどを用意する予定ですが、各自持ち込みや差し入れ大歓迎です!
  • お申し込み後のキャンセルは、お早めにご連絡いただきますようお願いいたします。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

KE-CHI

KE-CHI published 【増枠!】IoT開発の裏側を、サービス提供企業の中の人に聞いてみようNight.

12/28/2017 18:41

IoTサービス提供企業が語る!ソフトとハード両面での開発体制について を公開しました!

Group

TechMash

エンジニアの視野を広げる情報を提供します

Number of events 7

Members 150

Ended

2018/01/23(Tue)

19:30
22:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2017/12/28(Thu) 10:30 〜
2018/01/23(Tue) 18:00

Attendees(20)

Ryuichi Kimishima

Ryuichi Kimishima

IoTサービス提供企業が語る!ソフトとハード両面での開発体制について に参加を申し込みました!

山下 久知

山下 久知

IoTサービス提供企業が語る!ソフトとハード両面での開発体制についてに参加を申し込みました!

shunya_matsuno

shunya_matsuno

IoTサービス提供企業が語る!ソフトとハード両面での開発体制について に参加を申し込みました!

gkomori1

gkomori1

IoTサービス提供企業が語る!ソフトとハード両面での開発体制について に参加を申し込みました!

ouisql

ouisql

IoTサービス提供企業が語る!ソフトとハード両面での開発体制について に参加を申し込みました!

KE-CHI

KE-CHI

IoTサービス提供企業が語る!ソフトとハード両面での開発体制について に参加を申し込みました!

TasukuKobayashi

TasukuKobayashi

IoTサービス提供企業が語る!ソフトとハード両面での開発体制について に参加を申し込みました!

KeiichiIgarashi0802

KeiichiIgarashi0802

IoTサービス提供企業が語る!ソフトとハード両面での開発体制について に参加を申し込みました!

JAZZWOOD

JAZZWOOD

IoTサービス提供企業が語る!ソフトとハード両面での開発体制について に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

IoTサービス提供企業が語る!ソフトとハード両面での開発体制について に参加を申し込みました!

Attendees (20)

Waitlist (1)

yn_andoromeda

yn_andoromeda

【増枠!】IoT開発の裏側を、サービス提供企業の中の人に聞いてみようNightに参加を申し込みました!

Waitlist (1)

Canceled (17)